不動産投資(築古再生)基本原則+
師匠(不動産20戸所有)より、北九州・下関での不動産投資攻略法
・不動産取得時の諸費用(40+60=100万円)
物件費:例40万
経費:60万
不動産取得税:14400円
固定資産税:24000円
火災保険(耐火物件):年間12万
不動産仲介手数料:33万
登記代行(司法書士):8万
・補修代金:50-100万円
・目標値としては1件150万円で仕上げる見積
・つまり仕入れ値としては70万円以下の物件をかうこと
・人口動態として赤字か、単身かファミリーかといった目標設定
・近くに雇用を生む大企業、学校、外国人労働者、施設があるか、生活保護者か
・戸建ては8件持つと経済的な自由を担保できる(2.5万x8件=20万-4万=16万)
・戸建ての数でキャッシュフローを作って、資産担保能力と信用力を高めて、銀行融資を引っ張って新築アパートを福岡市内に立てていくことが不動産攻略
・地域性、税金、法制度、見せ金を持つことが大事
・修繕する項目しない項目
しない項目:理由、コスト高い
天井は手を付けない。水回りは直さない。外装は直さない
する項目:手軽で早くて効果が高い
床、壁、畳、収納、外の草、掃除、雨漏りは補修、近くにご挨拶と関係性づくり
・心持:築古格安戸建ては基本どこか悪い。悪い程度の差、だからこそいいところを見つけて、悪いところは最低限直す。いいところをみていこうが基本戦略。
・仕入れが命。
・早くなおして、早くマーケットインで貸し付けることが命
・北九州と下関の工場と学校:人口動態の情報は以下の記事
---